おはようざいます
Lumiです
私にはまだまだスキルが足りません。
昨晩 仕入れた情報を基に、今の自分を見つめ直し、今後の姿勢に活かしていきたいと思い、書き留めていきます。
では、さっそく……
知識はあっても実践で活かせていない
これは当たり前ですが、勝てない要因となります。
(今の私はこの段階から まだ抜け出せていません)
勉強して知識を手に入れる事は大前提です。
その上で、努力して、トレーニングを積んで技術を磨き上げる!これが必要なんだそうです。
確かにそうですよね。
当たり前の事ですし、今まで自分も行ってきましたが改めて考えさせて貰う事が出来ました。
問題を発見し、対処できるスキルが大切
これは、“自分に合ったトレード方法を身につける”という事です。
また、安定的に利益を残していく、という事にも繋がるとても大切な事です。
(100%勝ち続けるトレーダーは絶対にいません、損切を上手にしながら利益を安定して残していく技術が必要です)
では…実際にどうするのか!??
①知識 ⇒ ②実践
⇑ ⇓
④改善 ⇐ ③検証
この①~④を 1サイクルとして繰り返し繰り返し繰り返し繰り返し行っていくのです。
反復の勉強&練習に勝るものはありません!
知識を入れるだけでなく、先ずはやってみる!これが大事。
やらないと上達しません。
失敗の回数こそが結果に最も結びつきます。
連敗してしまったり、強制ロスカットにあってしまったりすると、勉強は続けていても実践するのが怖くなる事もあるかと思います。
そうしたらLOT数を1でやってみたり、実践を避けるにしても なるべく実践に近い形で毎日チャートと向き合っていく様にしましょう。
ベテラントレーダーさん達も検証の際には小さなLOT数から始めて調整しているそうです。
そして、水面を優雅に泳ぐアヒルの足は水中でせわしなく動き続けています。
トレードノート
上記に記載してきた、問題を発見することや、それに対処するスキルを上げる為にもトレードノートをつけましょう。
自分を見つめ直すのに必要アイテムです。
先ずは自分を知る事で、その時の相場に合わせたトレードが出来る様になっていきます。


最新記事 by lumi (全て見る)
- 修行してきます! - 2016年12月31日
- FX初心者の疑問~FXの仕組み~ - 2016年12月31日
- 2017 EUの岐路 ~選挙ラッシュ~ - 2016年12月31日