こんにちは、メグです。
ドル円はついに115円を突破しました。思えばトランプ氏が大統領選に勝ってから約15円もの円安になりました。ドル円は比較的値動きが穏やかですが、それでもこの値動き!
うまくトレンドに乗った人は利益が出ていると思います。
また、これを機にFXを始めてみようかな・・
って思っている人もいると思います。
そこで、今日は私がFXを始めるときに疑問に思ったことを書いてみます。
通貨ペアは何にしたら良いの?
通貨はいろいろあります。
米ドル/円、ユーロ/円、ポンド/円、豪ドル/円、ユーロ/米ドル、などなど・・
迷ってしまいますね。
まずはどの通貨ペアにするか??
どの通貨ペアでもOKです。自分が取引してみたい通貨ペアを選びます。
まぁ、初めての場合は、米ドル/円が良いと思います。
通貨の流通量は多いですし、アメリカの情報もたくさん出ています。
それに・・・なんといっても
アメリカがクシャミすると日本が風邪ひく!
と言われているくらい、日本はアメリカの影響を受けています。
いくらあれば良いの?
さて、取引する通貨ペアが決まったところで、次はFXに投入する金額を決めます。
FXに投入する金額は人それぞれです。資金に余裕がある人はたくさん、そうでない人はそれなりに。。
そこで米ドル円をトレードする前提で
1ドル=100円とすると(今は115円ですが、わかりやすくするために)
1ドル=1単位=100円 となります。
1回にトレードするときの金額
1単位=100円
1,000単位=100,000円
10,000単位=1,000,000円
となります。
トレードは、単位ごとに買ったり(ロング)売ったり(ショート)するので、
例えば1,000単位分の資金でロングしたらもっと上がったので追加でロングしたい!
というときに1回のポジションで資金を使ってしますので、追加でロングが出来なくなります。
余裕をもって、10回ポジションを持てるくらいの資金はあったほうが良いですね。
ええええええ~っ!!
じゃあ、こういうこと??
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
1単位 ⇒ 100円×10ポジ=1,000円
1,000単位 ⇒ 100,000円×10ポジ=1,000,000円
10,000単位 ⇒ 1,000,000円×10ポジ=10,000,000円
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
まぁ、そういうことです。。。。
これは1倍の場合です。
(ポジはポジションの略)
ただし!!
FXは最大で25倍(個人の場合)のレバレッジが可能です。
つまり、、
**********************************
1単位 ⇒ 100円×10ポジ=1,000円÷25=40円
1,000単位 ⇒ 100,000円×10ポジ=1,000,000円÷25=40,000円
10,000単位 ⇒ 1,000,000円×10ポジ=10,000,000円÷25=400,000円
**********************************
ここの、40円、40,000円、400,000円は必要保証金と言います。
これは、40円をFXの口座に入金していれば、1単位の場合、10ポジジョンが持てる、ということです。
FXを扱っている会社では1ポジジョンの必要保証金が明記されています。
なので、1単位から取引できる会社では必要保証金は4円ですね。
よし!わかった!
それじゃ、40円入金して、10ポジション持つ!
というのはちょっとキケンで、、
100円で買って、99円になったとき、1円の差損が出ます。
すると、、
40円-(10ポジ×1円)=30円
となり、必要証拠金の40円より下回るので、強制ロスカットになってしまいます。
なので、多少の思惑外れがあっても強制ロスカットにならない金額を投入します。
例えば、100円入金して、10ポジション持つ!
これだとどうでしょうか?
100円-40円=60円
必要証拠金分40円を除いて金額が60円あります。
すると、残金60円÷10ポジ=6円
となり、6円分思惑から外れるまでは強制ロスカットされません。
通常、ドル円が一瞬で6円も変動することはほぼ無いので、これなら何とか行けそうです。
なので、
====================
1単位 ⇒ 100円
1,000単位 ⇒ 100,000円
10,000単位 ⇒ 1,000,000円
=====================
この金額を目安に始めると良いと思います。

meg

最新記事 by meg (全て見る)
- あけましておめでとうございます - 2017年1月10日
- FXを貯蓄代わりにする - 2016年12月19日
- ポートフォリオのこと - 2016年12月14日
コメントを残す