【初心者向け】トルコリラ円の考え方
このブログでは何度もトルコリラ円の長期投資について書いてきました。今回はトルコリラ円の価格について基本的な考え方をまとめていきます。 トルコリラ円は、円を直接トルコリラに両替しているのではありません! まず…
FXで資産を増やすための情報&コミュニティサイト
このブログでは何度もトルコリラ円の長期投資について書いてきました。今回はトルコリラ円の価格について基本的な考え方をまとめていきます。 トルコリラ円は、円を直接トルコリラに両替しているのではありません! まず…
おはようございます。Makoです。日本時間12月14日28時30分にFOMCによる米国政策金利の発表があり、1年ぶりに利上げが決まりました。 【速報】ドル円、FOMC発表を受けての動き FOMC予想 2017年度の利上げ…
おはようございます。Makoです。トルコリラ円がMACD日足でゴールデンクロスしましたので、少しポジション仕込みました。 明確なクロスは10月中旬以来、約1か月ぶり。 世間は、ドル高一辺倒で、資源国から資金が流出している…
週末ですね。。来週はいよいよ日銀会合とFOMCがあるので、相当動きそうです。その前にトルコリラ円のチャートを見ておきます。 トルコリラ円が下げ渋っている様です。 9月12日―13日に、MACDも、MAもデッドクロスしまし…
トルコリラ円のスワップに各社、ばらつきが出てきました。以前も各社比較を記事にしたのですが、その差はどんどん広がってきています。今トルコリラ円でスワップが高いのは、LIONFXのヒロセ通商です!本当に頑張ってます!1万リラ…
8月の振り返りをしておきます!月初には、夏枯れの8月、大きく円高になるだろうと予測していました。結果はどうだったでしょうか? ドル円(月足) 下ひげ陽線でした。陰線にならなかったこと、実体線が7月より高値だったこと、下ひ…
こんにちわMakoです。お盆も明け、本日から仕事しています。今日は午前中暑かったですが、午後に雨がザーーーっと降ってきて、少し涼しくなりましたね。こうやって少しずつ秋になってほしいものです。 さて、以前勉強になるブログと…
高金利通貨として人気の高いトルコリラ円ですが、最近はスワップに各社差がついてきたように感じます。(注:最近は増えてきたとは思いますが、そもそもトルコリラ円をトレードできるFX会社はあまり多くないですが) 独自に調査した主…
前々回(7月21日)の記事で、7月15日スタートの下落について仮説を立てました。そのままずっと下落したら30円まで下がるのではないかと書きました。 あれから2週間ほどたち、34円がサポートラインとして機能しているようで、…