前のブログで「2016年アメリカ大統領選挙の仕組みと日程」について書きましたが、日本時間では何時になるのでしょうか。 <2016年11月8日アメリカ大統領選挙タイムスケジュール> 選挙は州ごとにおこなわれるので、締め切り・・・
「北米・南米」の記事一覧(2 / 3ページ目)
2016年アメリカ大統領選挙の仕組みと日程
769PV
2016年アメリカ大統領選挙が、いよいよ11月8日にせまってきました!ニュースでも目にしない日はないし、為替も神経質になっていますね。FXを始めてから、初めて経験するアメリカ大統領選挙です。私は経済に疎いので(「はじめま・・・
米大統領選 為替相場への影響始まる
414PV
米大統領選 為替相場への影響始まる こんにちは Lumiです 昨晩、米大統領選でトランプ氏が優勢というニュースが出てから 各通貨ペアで大きな動きが見られました。 [1日 ロイター] 米ワシントン・ポスト(WP)/ABCの・・・
今週の主な経済指標(ユーロ、英国、日本、米国編)
244PV
10月31日~11月4日までの主な経済指標です。今週はとにかく盛りだくさんです!(重要なものだけをPICKUP!) ユーロ 今週の指標はすべての予想が前回よりと一緒か、好転している数値になっています。先週、115円まで上・・・
FRB金融政策の引き締め近付く
470PV
[ワシントン 18日 ロイター] 米連邦準備理事会(FRB)は18日、9月の公定歩合会合議事要旨を公表した。9地区連銀が引き上げを求め、FRBが金融政策の引き締めに近いことを改めてうかがわせた。 連銀(連邦準備銀行)は、・・・
米新規失業保険週間申請件数 低水準を維持
242PV
昨日21:30に注目される指標のうちの一つとして、米新規失業保険週間申請件数の発表がありました。 市場予想より低く、前週と同比の低水準を保てた、という事でした。 この指標は、文字通り失業した人が保険給付を初めて申請した件・・・
12月アメリカ利上げ確率高まる!??
549PV
こんにちは Lumiです! シドニー滞在中のFRBのメンバーの一人、エバンズ・アメリカシカゴ地区連銀総裁が年内利上げに関しての発言が先程ありました。 [シドニー 11日 ロイター] エバンズ米シカゴ地区連銀総裁は11日、・・・
米国大統領選の行方を見守るメキシコ
335PV
アメリカ大統領選まで、あと1ヶ月と迫ってきました。 TV討論会など日本でも様々なメディアでも放送されていますね。 私もFXをしている者として、基軸通貨でもあるアメリカの大統領選について少しハラハラしながらTVを見ています・・・
10月雇用統計結果と今後の展望
276PV
金曜日は雇用統計お疲れさまでした! チャートの動きも緩やかだったので、上手く利益を出せた!という方も多くいらっしゃったのではないでしょうか。 先日の雇用統計とチャートと動きが気になったので、今日はその関連記事について書い・・・