今週のトルコリラ円の展望
前々回(7月21日)の記事で、7月15日スタートの下落について仮説を立てました。そのままずっと下落したら30円まで下がるのではないかと書きました。 あれから2週間ほどたち、34円がサポートラインとして機能しているようで、…
FXで資産を増やすための情報&コミュニティサイト
前々回(7月21日)の記事で、7月15日スタートの下落について仮説を立てました。そのままずっと下落したら30円まで下がるのではないかと書きました。 あれから2週間ほどたち、34円がサポートラインとして機能しているようで、…
今日から8月です。6月、7月はイベント盛りだくさんで負け越してしまったので、8月は手堅く利益を積み重ねたいと思います。 夏枯れの8月 8月は例年、夏枯れの8月と言われクロス円は円高になる傾向が強いようです。一説には海外フ…
おはようございます。Makoです。今週もスタートしましたね。トレードにブログにしっかりやっていこうと思います。週末はあるセミナーに行ってきまして投資家さんたちのTwitterアカウントをたくさんフォローさせていただきまし…
トルコ情勢が緊迫しています。7月15日に発生したクーデターはその後24時間ほどで未遂に終わり、沈静化することができました。 しかしその後の粛清はあまりよろしくない展開へと発展しました。そして21日未明、3か月の非常事態宣…
おはようございます!Mako@トレーダーです。 3月初投稿です。投稿ペースがダウンしてきたので要注意です。しかしここ2週間くらいは本当に忙しかったんです。世の中には2月決算や3月決算の会社がおおいということも少し関係して…