おはようございます!Makoです。昨日ドル円がそろそろ下落してくるのではないかと書いたのですが、あまり落ちませんでした。その背景には、原油の先行きが高いことがあるようです。
ドル円日足

↑昨日同様、上値は更新できず、MACDもデッドクロス直前。日足チャートだけを見るとそろそろ下落が始まってもよさそうだが・・・。
原油-ドル円週足比較

上がWTI原油価格で、下がドル円チャートです。ご覧の通り、ドル円は、原油価格のトレンドを時間差で追っていってるのがわかります。原油の底を付けたのが、2016年1月末、そこから上昇トレンドへ。ドル円の底を付けたのが、2016年8月中旬。その後上昇トレンドへ。ということで半年から7か月後にドル円は似たようなチャートになっています。ということで今後のドル円を見通すと、もみ合いの状態が続くのかもしれません。
原油価格は2017年60ドル台へ
現在のWTI原油価格は50ドル前後ですが、2017年には60ドル台を目指しているといわれています。先日のOPECでの減産合意も大いに影響しているところです。ということは、時間差で相関しているドル円もさらなる上昇が見込まれるところでしょうか。その辺注目して動向を見守りたいところです。
The following two tabs change content below.

mako
Fカレ総合プロデューサー/ FXトレーダー歴3年目 /
長期投資中心のスタイルです。日足、週足でエントリーすること多し。安全性高く、リスク管理を最優先。大きく勝つことよりも負けないトレードスタイルが特徴です。
よろしくお願いいたします。

最新記事 by mako (全て見る)
- <まとめ>米大統領一般教書演説の見どころ 2018.01.31 - 2018年1月31日
- <相場が動く>仲値とは - 2018年1月30日
- トレードする時間帯を決める【改定版】2018.01.26 - 2018年1月26日