こんばんは。なをです^^
FOMCで年内利上げの可能性が強いとの見方が出ましたが、ドル円は思ったより動きませんでしたね。ちょうど目が覚めてチャートを見ることができました(*^_^*)
その発表を受けての、今日の動き。
【ドル円60分足】

8月辺りから100円~104円のレンジ相場っぽいですね。最近も上げてはいますが、なかなか104.5円を抜ける事は難しいようです。下値は切り上がってるんですけどね(-_-)
ロウソク足がMA75の上に来たので、ちょっと強くなってきたでしょうか。MACDが山を越えたので、ちょっとは下げてきそうな感じがします。
【ドル円60分足】

60分足だと三角持ち合いになってますね。一度は104円越えの方向にブレイクしたけど、104.5円の壁が厚くて戻ってきちゃいました。サポートラインを割り込んでしまったので、しばらくは下げるような感じかな。。。MACDもGCできずにまた下がってきてしまいました。
日足では強い感じなので、そこまで下げることはなさそうですね(*^_^*)
10月14日は日本時間の23時にミシガン大消費者信頼感指数がでますね!最後まで気が抜けない週になりそうです!
The following two tabs change content below.

nao
なを@専業トレーダーの卵です。FXを始めて1年半。まだまだたくさん勉強する事があります・・・!/Fカレ主催者

最新記事 by nao (全て見る)
- 1月16日の週発表の主な経済指標<ヨーロッパ編> - 2017年1月16日
- 【いよいよ大統領就任演説!】1月16日の週発表の主な経済指標<北米・南米編> - 2017年1月16日
- 1月16日の週発表の主な経済指標<アジアオセアニア編> - 2017年1月16日