こんばんは。なをです^^
今日は相場の動きがヘンテコリンな感じがしましたが、みなさんはどう感じたでしょうか?
日本の相場は投資家が少なくなっているので、やや大きな売り買いが入ると、値が大きく動きやすいというような事を、外為どっとこむの石川さんがツイートしていました。
いつもクロス円は似たような動きになるのに、今日は反対の動きをしたり全く似ていない動きだったりして、1日ハラハラしていました(^_^;)
【ドル円60分足】
今日も60分足から見ていきましょう♪
-
1番目の黄色い○
これは月曜日に開けた13pipsほどの窓です。その後順調に値を上げていったのですが、8月9日(火)23時に窓を閉めましたね。その後はMA75に沿って動いていったので、もしかしたらこのまま上げていくかと思いました。ところが今日の朝9時にガクンと下げましたね。やはり「8月の円高」のアノマリーには逆らえないのか・・・。
-
2番目の黄色い○
今日の円高になる前の予兆が・・・MACDではデッドクロスになっていました。MA5,25,75が全部上昇傾向にありましたが、MACDのデッドクロスの後にMA5が下がってきていますね。
-
3番目の黄色い○
そしてMA5とMA25のデットクロスがありました。MA25の方向も緩やかに下げに変わりました。その後ロウソク足がM75に沿って上昇しましたが、やはり3つのサインの通り下げました。
【総括】
こう見ていくと今日の9時の急な円高も、事前にサインが出ていたんですねぇ。MA75の上昇角度が緩やかになってきているので、今後もまた少し下げるでしょうか。

日足の下値は今日101円を割りました。MACDの線もまだ下がりそうです。
雇用統計後の勢いを維持出来なかった、ドルが弱いような感じなので、値が上がってもMA25のライン(104円手前)下がっても100.5円くらいでしょうか。。。上値も重く、かといって下値も堅い、という印象(-_-)
明日以降の動きに注目です(*^_^*)
☆ツイッターも見てね♪→なを@専業の卵 ☆

nao

最新記事 by nao (全て見る)
- 1月16日の週発表の主な経済指標<ヨーロッパ編> - 2017年1月16日
- 【いよいよ大統領就任演説!】1月16日の週発表の主な経済指標<北米・南米編> - 2017年1月16日
- 1月16日の週発表の主な経済指標<アジアオセアニア編> - 2017年1月16日