ユーロ/ポンドが上昇している。
実践で0.91を超えたのは、2008-2009年ぶりの高値。
ユーロ/ポンド週足チャート

8-9年ぶりの高値圏でありながらもなお上昇トレンドを継続している。
がしかし、ECBはユーロ高をすでに懸念している。好調なヨーロッパ経済も、このままユーロ高が進むと減速する恐れがあるからだ。
上昇は、近々止まると想定している。となると長期保有を目的にショートで入る準備が必要だ。
SBIでは、スワップが1日20円以上も!
ここで、ショートでエントリーし、長期保有するとなると気になってくるのがスワップだ。これはFX会社によってばらつきがあるが、SBIでは、そこそこスワップが就くことを確認できた。

1日平均21.86円が直近のスワップだ。悪くない。
小LOTずつ逆張りでエントリーし、何回かナンピン。6ヶ月から2年くらい保有のイメージ。(500-700PIPSで利確のイメージ)
資金管理をしっかり行い、ポジション量をしっかりコントロールすれば、2年後には利益になっている可能性が高い(=優位性のあるトレード)と考えている。
どうだろうか。。。
最後までお読みいただきありがとうございました!何かのヒントになれば幸いです。
The following two tabs change content below.

mako
Fカレ総合プロデューサー/ FXトレーダー歴3年目 /
長期投資中心のスタイルです。日足、週足でエントリーすること多し。安全性高く、リスク管理を最優先。大きく勝つことよりも負けないトレードスタイルが特徴です。
よろしくお願いいたします。

最新記事 by mako (全て見る)
- <まとめ>米大統領一般教書演説の見どころ 2018.01.31 - 2018年1月31日
- <相場が動く>仲値とは - 2018年1月30日
- トレードする時間帯を決める【改定版】2018.01.26 - 2018年1月26日