週末ですね。。来週はいよいよ日銀会合とFOMCがあるので、相当動きそうです。その前にトルコリラ円のチャートを見ておきます。
トルコリラ円が下げ渋っている様です。

9月12日―13日に、MACDも、MAもデッドクロスしました。しかしその後は、陽線が3日続き、そのうち2日は十字線で実体線が短く、悩ましい展開。MACDは、緩やかではありますが、順調に下降する流れへ。
MAを過去もさかのぼってみたんですが、デッドクロスしてから、急落せずに十字線が続いてもみ合うことってないんですよね。
日足ベースでは、底打ちの可能性も!?
トルコ円が引き続き下落トレンドであることは、認識しているのですが、もしかして底うちし始めたのかな?っていう可能性も5%くらい持つようになってきました。8月5日、8月24日、現在の底値でサポートライン引くと、緩やかな上昇トレンドですからねー。このサポートラインのチョイ下くらいで安値が止まるようでしたら、その可能性もありかと。
今までは100%下落トレンドって思っていましたが、最近は、5%くらい、底打ち?とも思い始めてきている次第でございます。ハイ。
The following two tabs change content below.

mako
Fカレ総合プロデューサー/ FXトレーダー歴3年目 /
長期投資中心のスタイルです。日足、週足でエントリーすること多し。安全性高く、リスク管理を最優先。大きく勝つことよりも負けないトレードスタイルが特徴です。
よろしくお願いいたします。

最新記事 by mako (全て見る)
- <まとめ>米大統領一般教書演説の見どころ 2018.01.31 - 2018年1月31日
- <相場が動く>仲値とは - 2018年1月30日
- トレードする時間帯を決める【改定版】2018.01.26 - 2018年1月26日