おはようございます
Lumiです
ポンド円の日足チャートが 今 面白い事になっています!
さっそく、チャートとともに見ていきたいと思います。
ポンド円:レンジ相場
昨日(10月24日月曜日)は日足で見ると80pips程しか動きませんでした。
これはポンド円にしては かなり値動きの少ない一日です。
(通常は一日に100~200pips程動きます)
最近は、日足で見る 値幅変動が小さくなっています。
日足では 今レンジ相場になっています。
【ポンド円 日足】

こんなにも真横にローソク足が並んでいる状態が続くのはポンド円としては珍しい事です。
昨日は ツイッター上でも、スキャルピング以外の多くの方はエントリーを見送っていた様子も伺えていました。
私は、先週の時点で 128円位を目指してもっと素直に上昇していくかと思っていましたが、どうやら 中期移動平均線が下がってくるのを待っている様に思えてきました。
それでも同じく128円あたりが天井目線である事には変わらないのですが、中期移動平均線にローソク足が自らタッチにしいく、というよりは中期移動平均線を待っている…、そんな感じです。
中期移動平均線に触れたら…!??
では、その中期移動平均線に触れるであろう価格の、128円前後になったら、その後のポンド円の行方はどの様になっていくのでしょうか。
【ポンド円 週足】

ポンド円 週足チャートを見ていくと、短期移動平均線が128円付近にいます。
ここに向けて今週も上昇傾向にある様に見受けられます。
その後、週足の中期移動平均線まで上昇する可能性もなくはないかと思いますが、日足・週足ともに、中期・長期の移動平均線がぞれぞれ下を向いたままなので、基本は売り勢力が強い状況。
一旦128円を目途に反転し下落していきそうな気配。。。
ブレイク待ち
10月13日から始まった今回の日足のレンジ相場。
約2週間が経とうとしています。
なかなか相場のエネルギーも溜まってきています。
中~長期投資の方達は、この今のレンジ相場がブレイクするのを固唾をのんで待っています。
下げ方向が濃厚ではありますが、上昇するにしても下降するにしても、このレンジ相場がブレイクした瞬間から大きく値が動いてくるはずです。
見逃せません!
しっかり今週も、ポンド円を追いかけてきたいと思ってます。
相場が大きく動いて、とれるときにしっかり手堅くとれる様に、今のうちからポジションを整えてチャンスを掴んでいきたいと思います。


最新記事 by lumi (全て見る)
- 修行してきます! - 2016年12月31日
- FX初心者の疑問~FXの仕組み~ - 2016年12月31日
- 2017 EUの岐路 ~選挙ラッシュ~ - 2016年12月31日