Makoです。10月31日〜11月5日のトレード結果報告です。

38勝4敗 -251PIPS、96,275円のプラス
来週の大統領選挙に向けて少しポジションを整理したので、成績自体はピプスはマイナスになりました。その代り、多LOTでスキャルをやる日が2日ほどあったため、トレード回数も利益額も大きく伸ばすことができました。1週間での動かしたポジションは、84万通貨(ロットで言うところの841LOT)。まあ普段の3-4倍くらいのお金を動かしたことになりますね。これくらいのLOTを動かすと週で10万くらいは利益出せるって事でした。なんとなくそうだろうなーって思ってたからこの数字には納得。週に100万通貨くらいトレードできるようになれば割と安定して月100万くらい稼げるだろうにね。
RRRは0.07。平均勝ちPIPSは、14
先週が平均勝ちPIPSが18、今週が14。スキャルやったから、10PIPS 未満の成行き決済が、19回もある。(ちょうど半分)スキャル除くと、平均勝ちPIPSは、24PIPSと先週の1.5倍に伸びました。30PIPSまでは届かなかったけど、伸びるようになった。少し前進できた。
*結果は同値撤退を除く
今週の振り返り
PIPSはマイナスだけど、利益額、トレード回数など満足。あと月初でしっかり利益上げることできたからこの後のトレードに対するメンタルがずいぶん楽になった。ある意味、今月の目標は達成してしまったので、この後は守るトレードができるなーと思っています。(そのメンタルでやる方が案外成績もいいんだと予想している)
来週やってみること
来週は何といっても大統領選挙。まずは当日のリスク管理しっかりやらないと。ブレグジットのように大きくスプレッドが開くだろうから、瞬間的なスプレッドの開きでロスカットが引っかかってしまわないようにする。資金とポジションももう一度見直して、もう一度月火の2日間で整えていこうと思います。あとは、ノートレードでもいいや!くらいの精神的にもゆとりをもってトレードしますよ。平均勝ちPIPSがそろそろ30PIPSには乗せたいなー。

mako

最新記事 by mako (全て見る)
- <まとめ>米大統領一般教書演説の見どころ 2018.01.31 - 2018年1月31日
- <相場が動く>仲値とは - 2018年1月30日
- トレードする時間帯を決める【改定版】2018.01.26 - 2018年1月26日