Makoです。12月12日〜12月17日のトレード結果報告です。
37勝5敗 -580PIPS、73,659円の利益
数値的にみると、まあまあ頑張った1週間でしたね。+7万3千円ですか・・・。もっと少ないかなとも思っていたのですが。週の後半はリスク管理で不要なポジションをいくつか調整しました。なので、PIPSは大きくマイナスです。今年はもう調整していく感じです。
RRR:0.05、平均勝ちPIPS:10PIPS、勝率:88.1%、平均LOT数:22.4LOT/1トレード、決済LOT数:942LOT
(週間目標:1,000LOT決済、利益+10万円 *結果は同値撤退を除く)
勝率も8割越えですね。まあそんなもんですかね・・・。勝ちPIPS薄いんでそんな勝率になると思います。1トレードあたりのLOT数が20LOTを超えてきたのは良かったです。LOTを上げること意識していましたからね。損益率(RRR)や平均勝ちPIPSが低いですが、今週は値動き少な目だったんで、しょうがないです。もともと10PIPS狙いとかでトレードしていました。
来年への自分のメモとしては、年末はやはり値動きが減るので、リスクヘッジしながら、LOT上げて、スワップ狙いで年越しでもしましょう!といったところでしょうかね。今年は、外為ドットコムでユーロ円S(1日3円スワップ)と、ヒロセ通商でユーロ円L(1日20円スワップ)を両建てしました。年明け、数千円にはなってるでしょう。(あくまでリスクヘッジでスワップ狙おうね)
今週の振り返り
週後半からはポジション整理と、スワップ狙いの両建てでクールダウン期間へ
来週やってみること
日足でMACDでデッドクロスしている通貨が多いので、やるならショートエントリ。あと、各国金利変動でスワップのつき方も変わってきているので、ちゃんとチェックすることが大事。

mako

最新記事 by mako (全て見る)
- <まとめ>米大統領一般教書演説の見どころ 2018.01.31 - 2018年1月31日
- <相場が動く>仲値とは - 2018年1月30日
- トレードする時間帯を決める【改定版】2018.01.26 - 2018年1月26日