9月30日(金)の、アジア・オセアニアの主な指標はコチラ。
06:45 NZ・8月 住宅建設許可件数
08:30 日・8月 全国消費者物価指数
08:30 日・8月 失業率
08:30 日・8月 有効求人倍率
08:30 日・9月 東京都区部消費者物価指数(CPI、生鮮食料品除く)
08:50 日・8月 鉱工業生産
09:00 NZ・9月 NBNZ企業信頼感
10:45 中・9月 Caixin製造業購買担当者景気指数(PMI)
個人的に注目しているのは【NZ・9月 NBNZ企業信頼感】です。
ナショナル・バンク・オブ・ニュージーランド(NBNZ)が発表するNBNZ企業信頼感とは、企業景況感指数のことです。企業からみた、経済の現況と将来の先行きがわかります。数値が上昇することは、景気向上と判断され、対象国の通貨は買われやすくなります。
(yahoo!ファイナンスより)
ちょっと前はニュージーが強かったのに、最近は弱いなと感じています。指標が出ると窓を開けて上がっていたニュージー/円ですが、明日はどのように動くでしょうか。ニュージー/ドルは上昇トレンドですが、一度MA75まで下がりそうな感じです(^_^;)
The following two tabs change content below.

nao
なを@専業トレーダーの卵です。FXを始めて1年半。まだまだたくさん勉強する事があります・・・!/Fカレ主催者

最新記事 by nao (全て見る)
- 1月16日の週発表の主な経済指標<ヨーロッパ編> - 2017年1月16日
- 【いよいよ大統領就任演説!】1月16日の週発表の主な経済指標<北米・南米編> - 2017年1月16日
- 1月16日の週発表の主な経済指標<アジアオセアニア編> - 2017年1月16日