アメリカが大統領選挙の年だったり、ドイツの銀行が危機だったり、イギリスのハードブレグジットだったりで相場が安定しませんが、アジアにも色んなニュースがありますね。
今年に入ってから北朝鮮が2回核実験を強行しました。ミサイル(人工衛星だと主張していますが)発射も何度かありましたが、今日の読売新聞ではミサイル発射場の活動が活発になっているとの記事も。
北ミサイル発射場、活動増加…衛星写真から分析 : 読売新聞
ミサイルのエンジン燃焼実験場でも動きがあるようです。近々またミサイルが発射されるかもなんでしょうか・・・。
北朝鮮のミサイル開発・核開発の研究が進んでいる、とニュースでよく聞きますが、どこにそんなお金があるのでしょう?薄々はわかっていたけど、このニュースを読むと、やはり、という感じでした。
初の核実験から10年 北朝鮮を非難しつつ支える国 編集委員 飯野克彦 :日本経済新聞
ミサイル発射に対して日米韓が北朝鮮に経済制裁や抗議などを行いましたが、中国は行っていませんものね。他国には強気なのに・・・
どこの国でも、国のトップになったからには自国の利益以上に世界の均衡や平和も願って行動してほしいと思います。。。早く世界が平和になりますように。
The following two tabs change content below.

nao
なを@専業トレーダーの卵です。FXを始めて1年半。まだまだたくさん勉強する事があります・・・!/Fカレ主催者

最新記事 by nao (全て見る)
- 1月16日の週発表の主な経済指標<ヨーロッパ編> - 2017年1月16日
- 【いよいよ大統領就任演説!】1月16日の週発表の主な経済指標<北米・南米編> - 2017年1月16日
- 1月16日の週発表の主な経済指標<アジアオセアニア編> - 2017年1月16日