こんばんは。なをです^^
先週のトレード結果です。
勝率63.2%
19トレードおこない、12勝7敗でした。
週間損益-46.5pips
勝合計154.5pips、負合計201pipsでした。
リスクリワードレシオ0.45
勝平均12.88pips、負平均28.71pipsでした。
先週のトレード振り返り
先週のトレード結果で「チャートを毎日出す」と書いたのですが、それを何とか実行できました!
- ドル円の5分足、1時間足、4時間足をプリントアウトする(日足、週足は週の初めにプリントアウト)
- 売り買いの注文が拮抗している箇所に水平線を引く
- 移動平均線とロウソク足から、トレードできそうだった箇所を調べる
- 自分のトレードを記入する
このやり方で1週間やってみました。その結果、わかったこと。
検証してわかった自分のクセ
待てない
上昇トレンド中「移動平均線まで下がったらまた上がっていくだろう」と思っても、移動平均線まで下がる所をショートしてしまう。
結果、利確のタイミングを逃し損切りになってしまう。
ポジりたい
移動平均線をロウソク足がクロスしたのを合図にエントリー。。。の予定が
そのタイミングがロウソク足1~2本分早かったり遅かったりしてもポジってしまう。
結果、微益。もしくは損切り。
逆バリが苦手だった
上昇トレンド中、乖離が見られた時「そろそろ値段が落ちるんじゃないか?」という「感覚」でショートしてしう。
結果、値段が下がらず損切り。2日後とかに値段が下がる。(一番悔しいパターンです・・・)
今週やる事
先週みたいに毎日チャートを出して書き込む事で、気付きがたくさんありました!
その結果、やっと今日腹落ちした負け方をしたので、今週も毎日チャートをプリントアウトして書き込む事を続けたいと思います。私はパソコンの画面よりも紙面が好きなので、プリントアウトしたのが良かったみたいです。
相場の勉強だけでもダメ、トレードだけでもダメ、その両方があって初めてスタートラインに立てたと、今日やっと実感できました(*^_^*)
トレードは前から楽しかったけど、ますます楽しくなってきました~♪

nao

最新記事 by nao (全て見る)
- 1月16日の週発表の主な経済指標<ヨーロッパ編> - 2017年1月16日
- 【いよいよ大統領就任演説!】1月16日の週発表の主な経済指標<北米・南米編> - 2017年1月16日
- 1月16日の週発表の主な経済指標<アジアオセアニア編> - 2017年1月16日
コメントを残す