
勉強会では読んだ本を紹介しあったり、感想を述べ合ったりしています。今日はそんな中からおすすめしたい本のご紹介。たくさんあるんですが、まずは最近のおすすめ本だけを。
仕掛けから、利乗せ、ナンピン、手仕舞いまで FX プロの定石 単行本(ソフトカバー) – 2013/2/28
トレンドラインの引き方などをわかりやすく、経験則と理論のバランス良く説明してくれている。他にもローソク足でこれだけは覚えておいてほしい!など基本的な部分が多い。後半はポイント&フィギュアの解説。全くの初心者が読むと難しく感じるかもしれないが、FX初めて3ヶ月くらいたった人ならぜひ読んでほしいとおもいます。
敗者のゲーム〈原著第6版〉 単行本 – 2015/1/24
とても尊敬する方から教えて貰った名著。
目標管理や資金管理の大切さを教えてくれる本。何回も読み返すべき名著。投資には難しいトレード手法や複雑なテクニカル分析は不要であることをデータを持って説明してくれている。長期投資は短期投資を凌駕するのでおすすめであることを証明してくれている。
ちょっと、最初から難しめの本の紹介になってしまったかも(汗)他にもいくつかあるので、また書きます!
The following two tabs change content below.

mako
Fカレ総合プロデューサー/ FXトレーダー歴3年目 /
長期投資中心のスタイルです。日足、週足でエントリーすること多し。安全性高く、リスク管理を最優先。大きく勝つことよりも負けないトレードスタイルが特徴です。
よろしくお願いいたします。

最新記事 by mako (全て見る)
- <まとめ>米大統領一般教書演説の見どころ 2018.01.31 - 2018年1月31日
- <相場が動く>仲値とは - 2018年1月30日
- トレードする時間帯を決める【改定版】2018.01.26 - 2018年1月26日