こんにちわ!Makoです。
少し前になるのですが、米国雇用統計の発表に合わせて勉強会を開催しました。今回は、新宿にあるブルックリンパーラーさんにて開催。(いつもオシャレですごしやすいカフェをセレクトしてくださるなをさんに感謝!)
金曜の夜ということもあってかなりの賑わいを見せていた店内ですが、その熱気に負けないくらい我々も盛り上がって雇用統計を迎えましたよ!
引用:Retty
定番化してきた雇用統計勉強会!
いつも通り20時スタート。発表までの1時間半は、食事したり飲んだり、近況報告しあったりのお時間。この時間も結構楽しいんですよね!なのであっという間に時間が過ぎ去ってしまいます。なをさんがその週に行ったセミナーの資料を持ってきてくれて、説明してくれました。外為ドットコム社で開催された川合美智子さんが講師のセミナーです!あまり講師をされない川合さんのセミナーは貴重です。こういう情報交換ができるのもFカレ勉強会のよいところです。

他にもTwitterによる情報収集のやり方(そもそものTwitterの使い方)などを個別に教えあったり・・・この場にいるだけで勉強になることはたくさんあります。Fカレのいいところですw。
リアルタイムトレードの結果はいかに!?
そしてむかえた21時30分!結果は、ご存知の通りあまりよくない指標が発表されました。ローソク足の形を見ながらタイミングを計ってショートでエントリー。今回も皆さんプラスを出すことができたようでした。素晴らしいです。
15分くらいで数万円利益を出した女帝もいましたねww
まあ勉強会に参加されて利益が生まれるなら、「開催してよかった」とじんわり思えますよーー。勉強会参加して損したってなったらこっちもつらいですもんね◎(まあそんなことも今後はあるでしょうが)
米国年内1回は利上げするか!?
さて、年末に向けて米国の利上げに注目が集まっていますが、私は、12月に利上げすると思います!
ただ、急に利上げするというと世界経済がおかしなことになっちゃうので、じわじわ発言を増やしながら、市場がきっちり織り込んでから利上げ発表をするようです。その織り込む期間がちょうどいまなんでしょうね。2-3か月スパンで考えてドル円は押し目買いのチャンスだと思いますよ!大統領選挙で円高に振れるならそこが拾い時だなーって感じです。
投資は自己責任で♪
それでは今週もよろしくお願いします!

mako

最新記事 by mako (全て見る)
- <まとめ>米大統領一般教書演説の見どころ 2018.01.31 - 2018年1月31日
- <相場が動く>仲値とは - 2018年1月30日
- トレードする時間帯を決める【改定版】2018.01.26 - 2018年1月26日
コメントを残す