こんにちわ! Mako@FXトレーダーです!今日は春一番が吹くとのことで風が強いですね。。気温も暖かくなってきて春の訪れを感じます。
さて、昨日は、第5回FX勉強会を開催しました。もう5回も開催したんですね。継続は力なりですね。100回、1,000回と記録更新目指しています(笑)
今回参加したのはいつもの3人。FXのことを中心に少しプライベートなことも話し合える・・・素晴らしい関係になってきました。これからも楽しみにしています。
勉強会では、自分の成績検証、トレード手法、目標管理などを研究
①成績検証
今回の勉強会から、各人それぞれのトレード結果をOPENにしあい、意見交換を行いました。FXはそれぞれスタイルが違うから、みんな違ってみんないい!という考え方の元、自分のトレードを振り返って、それぞれにアドバイスしあいました。
②トレード手法
テクニカルチャートについて、議論を深めました。勉強会で話題になるチャートは、MA(移動平均線)、ボリンジャーバンド、MACD、RSI、スローストキャスティング、平均足、ローソク足、などが中心です。それぞれ相性のよいチャートを見極め、今後使いこなすために深堀りしていこうと勉強しています。
③目標管理
個人的には、これが一番大事だと思っているんですが、FXで最終的にはいくら資産を築きたいのか、そのためには1年後にはいくら必要なのか、1ヶ月後には、・・・とブレイクダウンしていくのです。そんな話をしていると、「FXやってて、たくさん稼ぎたいって漠然と思ってる人はたくさんいるけど、そこまで具体的に考えている人は少ないよね・・・」とか、「利益目標はあるけど、いくら損失したら今月はやらない・・・などの限界損失点を決めている人はもっと少ない」という意見も出ました。なかなか一人では気づけないことが多く、本当に勉強になります。

3月から新たな取り組みスタートします!
そして、勉強会後いろいろ話していて、3月から新たな取り組みをスタートすることで盛り上がりました。まだ発表できないですが、3月になったら公表しますね!自分たちもとても楽しみにしているんです!これからもFカレを通じて、FXのスキルを高めていこうとおもいます!
<今回勉強会で使ったお店紹介>

引用:http://tabelog.com/tokyo/A1303/A130301/13148365/
でんず食堂
東京都渋谷区渋谷3-27-11 GEMS渋谷 4F
03-6434-1067
http://tabelog.com/tokyo/A1303/A130301/13148365/
土曜日の忙しい時に、3人にもかかわらず個室を用意してくれた親切なお店。広々な席だったので、資料やPC広げながらしっかり勉強会と食事ができました。飲み放題1,500円とリーズナブル。3人合計で10,000円弱のお会計でした。だし巻き卵がオススメ料理のようですよ!

mako

最新記事 by mako (全て見る)
- <まとめ>米大統領一般教書演説の見どころ 2018.01.31 - 2018年1月31日
- <相場が動く>仲値とは - 2018年1月30日
- トレードする時間帯を決める【改定版】2018.01.26 - 2018年1月26日