パーフェクトオーダーとは…?
複数の移動平均線の向きが揃い きれいに並んでいる状態
テクニカル分析の一つ。
★パーフェクト ⇒ 完璧
★オーダー ⇒ 順序、配列
移動平均線がこのパーフェクトオーダーという形になる事で、値動きが大きく 伸びていきやすい状況になります。
また、トレンドの強弱を知る事が出来ます。
では、実際に そのチャートを見てみましょう。
①上昇トレンドになった時のパーフェクトオーダー
オレンジ … 長期移動平均線
緑 … 中期移動平均線
紫 … 短期移動平均線

この様に、3本の移動平均線がキュッとひとまとまりになっている横ばい(もしくはクロスしている)の状態から
上昇、もしくは下降方向へ、移動平均線が拡散してく姿を パーフェクトオーダーと言います。
上昇トレンドの時には、長期移動平均線の上に中期移動平均線が、長期移動平均線から大きく離れる様に伸びていきます。
また、中期移動平均線の上に短期移動平均線が、中期移動平均線から大きく離れる様に伸びていきます。
それぞれの移動平均線が大きく離れて伸びていく程、“相場の勢いがある”と言えます。
逆に、上へ勢いよく伸びていった移動平均線の角度が緩やかになっていくと勢いが落ち着いてきて、パーフェクトオーダーは終息します。
②下降トレンドになった時のパーフェクトオーダー

下降は上昇の逆です。
下降トレンドの時には、長期移動平均線の下に中期移動平均線が、長期移動平均線から大きく離れる様に伸びていきます。
また、中期移動平均線の下に短期移動平均線が、中期移動平均線から大きく離れる様に伸びていきます。
それぞれの移動平均線が大きく離れて伸びていく程、“相場の勢いがある”と言えます。
そして、下へ勢いよく伸びていった移動平均線の角度が緩やかになっていくと勢いが落ち着いてきて、パーフェクトオーダーは終息していきます。
まとめ
トレンドにのって利を伸ばし易い相場環境になりますので、複数の移動平均線がキュッとひとまとまりになった時は、その後の動き(移動平均線が今後どう拡散していくのか!?)を注目してみて下さい。
トレンドにのったエントリーがし易くなりますので、みなさんもパーフェクトオーダーを探してみて下さいね。


最新記事 by lumi (全て見る)
- 修行してきます! - 2016年12月31日
- FX初心者の疑問~FXの仕組み~ - 2016年12月31日
- 2017 EUの岐路 ~選挙ラッシュ~ - 2016年12月31日