おはようございます。Makoです。今週もスタートしましたね。トレードにブログにしっかりやっていこうと思います。週末はあるセミナーに行ってきまして投資家さんたちのTwitterアカウントをたくさんフォローさせていただきました。主に株式トレーダーさん中心ですがどなたもしっかり稼いでいらっしゃるようですので、日々のつぶやきから勉強させていただきます。
さて今週一発目のブログはトルコリラ円についてです。
思ったより下落してこなかった先週。今週はどうなる?
↑は、トルコリラ円の週足チャートです。引き続き下降トレンドなので、ロングで入るのは難しい展開のようです。しかしじゃあ今すぐショートでエントリーかというとそうでもなさそうです。トレンドラインを引くと、レジスタンスがいい感じで効いてしますので、36円を突破して、少し下がってきたあたりでSエントリーかなという気がします。今週中に36円つけることはなさそうですが、日銀金融政策決定会合、終了後政策金利発表 が29日(金)に予定されていますので、そこでサプライズがあれば突破するかもしれないなと思っています。
前回の記事に仮説を書いた時ほど、一気に下落が進まない先週のトルコですが今週はどうなるでしょうか。私もしっかり検証していきますね。
The following two tabs change content below.

mako
Fカレ総合プロデューサー/ FXトレーダー歴3年目 /
長期投資中心のスタイルです。日足、週足でエントリーすること多し。安全性高く、リスク管理を最優先。大きく勝つことよりも負けないトレードスタイルが特徴です。
よろしくお願いいたします。

最新記事 by mako (全て見る)
- <まとめ>米大統領一般教書演説の見どころ 2018.01.31 - 2018年1月31日
- <相場が動く>仲値とは - 2018年1月30日
- トレードする時間帯を決める【改定版】2018.01.26 - 2018年1月26日