おはようございます
Lumiです
9月第4週 9月19日~23日のトレード結果と振り返りをまとめてみます
5勝2敗 * 勝率71.4%
リスクリワード率 1.39
獲得pips 169pips
plus ¥13,655
唯一のドル円 決済
唯一、USD/JPYでの決済があるのですが(スワップ損益のマイナス分が大きいものです)、
それは9月7日にエントリーし、損切設定をしていなかった為、ずっと3週間含み損として保有していました。
損切設定をするのが怖かったのです。
というのも、損切設定するポイントを見付けられないまま、あやふやなままエントリーしてしまっていたのです。
ダメですね。。。
資金管理の出来ないエントリーはいけません。。。
↑って、当たり前の話ですね。すみません。
ただ、これ以降のポジションには全て損切設定をしっかりしてからのエントリーにしているので若干ですが進歩!??
ポンド円
GBP/JPY にハマっている、って過去の投稿にも記載していましたが、
本当に こんなにもポンドばかりを追いかけているとは思ってもいませんでした。笑
私的に、最近はドル円よりポンド円のチャートを眺めている方が楽しかったのですが、それが集計結果にも表れていました。
発注ミス!
久々にやってしましました!
たぶん3~4ヶ月ぶり。。。
最後に発注ミスをした時は、1週間のあいだに3回も間違ってしまった事があり猛反省し、
注文確定クリック直前の事前確認を念入りにする様になっていたはずだったのですが…
気が緩み始めたのか、注意力散漫になっていたのか、やってしまいました。
2分も経たない内に気づいて即決済したのですが、さすがポン円!しっかり28pips持っていかれてしまいました。。。
(でもね、このポジション、誤発注でなければしっかり狙い通りのトレードで利確できていたんです、…って自分への慰め。未練がましいです。笑)
指値決済 と 成り行き決済
私は、基本、指値エントリー&指値決済で注文をしているのですが(ずっとチャート見ていると心臓に悪いので…笑)、
一番上のポン円に関しては久々に成り行き決済しました。
指値ももちろん入れていたのですが、ふとチャートを見た時に、ローソク足の様子がちょうど変わってき始めた頃だったのです。
ストキャスも反転し始めていて雲行きがあやしい、と思い、咄嗟に決済しました。
結果として、その判断は正しく、最初に設定した指値決済までは あと少し…届いていませんでした。
そして、2つストップにかかって利食いが出来ているのがありました。
気付いた時に、ちょっとずつ損切ラインを切り上げていった結果が結ばれました。
まとめ
結果は悪くないにしても、内容としては良くないものがちらほらあったので、
今週はもっと自分のルールに沿ったトレードをしっかりしていきたいと思います。


最新記事 by lumi (全て見る)
- 修行してきます! - 2016年12月31日
- FX初心者の疑問~FXの仕組み~ - 2016年12月31日
- 2017 EUの岐路 ~選挙ラッシュ~ - 2016年12月31日