11月からもう一度しっかり自分のトレードを検証していこうと思っています。
これまでもトレードを書いていたり、メモにしたりはしてきたのですが、長続きしませんでした。これって、「めんどくさい」ってのが主な原因だと思うですよね・・・。加えてメモだけだと、チャートを捉えられないので、いまいちぱっとわからないのが難点でした。
↓↓今までのメモはこんな感じ。8月末から9月上旬の1週間しか続かなかった・・・

これを見ながらチャートを横に並べてみて・・・みたいなことやっていました。「あーー、めんどくさい!」
そこで、11月からはチャートを毎回プリントアウトすることにしました!

こんな感じです。余白の上部にエントリー時のコメントを記録し、下部に決済したときのコメントを書くようにします。これをファイリングして、1週間ごとに再チェックする。検証・反省を行い、再度エントリーする。。まずは1か月間、これをすべてのトレードでやってみようと思います。
しかしトレードの検証はこれがベストとは思っていない
FXで検証業務が重要なのは言わずもがななのですが、いまだどのやり方が自分に合っているのかよくわかっていません。大事なポイントは「継続できるやり方」です。そのためにはめんどくさくないやり方がいいと思っています。どなたか、いいアイデアがあればコメントお願いします^^
The following two tabs change content below.

mako
Fカレ総合プロデューサー/ FXトレーダー歴3年目 /
長期投資中心のスタイルです。日足、週足でエントリーすること多し。安全性高く、リスク管理を最優先。大きく勝つことよりも負けないトレードスタイルが特徴です。
よろしくお願いいたします。

最新記事 by mako (全て見る)
- <まとめ>米大統領一般教書演説の見どころ 2018.01.31 - 2018年1月31日
- <相場が動く>仲値とは - 2018年1月30日
- トレードする時間帯を決める【改定版】2018.01.26 - 2018年1月26日
プリントアウトしてそこにコメントを書く!
素晴らしいアイデアだと思います。
私もやらねば…
と、おもいつつ、なかなか出来てません。。
でも、最近はトレード回数も落ち着いてきたので、そろそろやってみようかと^_^;
メグさん
コメントありがとうございます。トレード回数が多いと、全てを検証するの難しいですよね。。
しかしこれは、とても意味があります。自分がいかに待てずに利確していたかなどを視覚的にとらえることができましたーー。
ぜひやってみてください!