こんばんは、メグです。
今日はFX会社の選び方を書いてみたいと思います。
FXに投資する金額を決めたら、次は会社選びですね。
皆さんは何を基準に会社を選びますか?
手数料が安い。
情報量が豊富。
約定がすぐできる。
などなど。。
ここも自分で決めます(マイルールですね)
やはり、大切な資金です。万が一の時にも安心できるFX会社を一優先で選びましょう。
私がFX会社を選んだ時の基準は・・・
1.信頼できる会社(資本金の多い会社)
めったには起きませんが、まれにFX会社が倒産することがあります。
その時に、入金していた証拠金がきちんと戻ってくるか、見極める必要があります。
今は、証拠金は『信託保全の義務化』と言って、会社が倒産しても会社のお金とは別に銀行などに預け
ておくことが義務化されています。
なので、ほぼ安全とは思いますが、やはり、大手のFX会社のほうがより安心できると思います。
2.1,000単位以下の単位から取引できる会社
投入資金を10万円と決めていたので、1,000単位以下で取引できる会社は必須でした。
3.手数料の安い会社(スプレッドの狭い会社)
スプレッドとは別に手数料を取る会社もあります。
4.約定力のある会社
指標発表のあった時など、急激に取引量が増えた場合は、注文を出しても約定しにくい会社と
比較的約定しやすい会社があります。
5.情報量が多い会社・セミナーが充実している会社
初心者にとっては口座を開くだけでいろんな情報が取れたり、セミナーを開いてくれたりすることは
とてもありがたいです。
こんな感じで選んでいきます
こんなふうに会社を選んで自分に合う会社を決めていきます。
みなさんの会社選びのための手助けになれたらうれしいです。
The following two tabs change content below.

meg
2010年にFXをやって、あっ!という間に時強制決済されてからしばらく遠ざかっていました。でも、でも、でもリベンジしたい!
そして、リトライして4か月・・・
一から勉強しなおして、今度こそはFXをやってて良かった、と思えるようになりたいです。

最新記事 by meg (全て見る)
- あけましておめでとうございます - 2017年1月10日
- FXを貯蓄代わりにする - 2016年12月19日
- ポートフォリオのこと - 2016年12月14日
コメントを残す