こんにちわ!Makoです。今日は朝からスタバでチャート見ております。たまには場所を変えてトレード研究するのもいいですよね。

ドル円日足チャート

先週あたりから下降トレンドかと思っていたのですが、昨日も陽線でした。長期線、中期線、短期線がかなり近づいてきましたよね。来週のFOMCで大きくブレイクしそうな予感です。
三角もちあいは、これまでのトレンドの終焉を意味しており同時に、新しいトレンドが生まれることでもあります。ここ数ヶ月のドル円をみていると、要人発言や指数発表を機に新たなトレンドが発生しているので、チャート的にもFOMC発表で大きく動きそうな予感です!9月利上げあるんでしょうか!?年内利上げは!?気気になるところです!
The following two tabs change content below.

mako
Fカレ総合プロデューサー/ FXトレーダー歴3年目 /
長期投資中心のスタイルです。日足、週足でエントリーすること多し。安全性高く、リスク管理を最優先。大きく勝つことよりも負けないトレードスタイルが特徴です。
よろしくお願いいたします。

最新記事 by mako (全て見る)
- <まとめ>米大統領一般教書演説の見どころ 2018.01.31 - 2018年1月31日
- <相場が動く>仲値とは - 2018年1月30日
- トレードする時間帯を決める【改定版】2018.01.26 - 2018年1月26日
コメントを残す