おはようございます。なをです^^
昨日ドル円の60分足チャートから値を少し上げるかもしれないと思ったのですが、NY時間はどの様に動いたのでしょうか。
【ドル円60分足】

一度100.5円を上抜けましたが、終盤にかけて下がってしまいましたね。
デスクの藤田です。おはようございます。金融株などが売られ、米国株が大幅続落。日本市場も先週末から地合いが悪いので、影響が懸念されますね。【ダウ166ドル安 金融株安い、持ち高調整売りも】 https://t.co/Co289zgM2X
— 日経ヴェリタス (@nikkei_veritas) 2016年9月26日
日銀の黒田さん、懇親会中に「まだマイナス金利を深堀る気がある」と発言し株安&円高の原因となってしまう。 https://t.co/F2Hyu0Hx89 pic.twitter.com/3JNmnArUHO
— 損して休むは上の上 (@xota77be) 2016年9月26日
NY円、反発 1ドル=100円30~40銭 欧米株安でリスク回避の円買い :日本経済新聞 https://t.co/JSr5eXOtEb
— 日経QUICKニュース社(NQN) (@nqn_news) 2016年9月26日
どうしても円高方向に動いてしまうようです。。。
そして今日はこんなイベントが!!
第一回大統領選テレビ討論まで3時間を切りました。今回はジョージタウン大学の友人の家でWatch Partyをしながら観ることになりそうです。クリントン氏・トランプ氏支持者のガチンコ対決になる可能性…https://t.co/JnJX7TlawV #NewsPicks
— Yuka Koshino (越野結花) (@YukaKoshino) 2016年9月26日
ドル円の動きもそうですが、こちらにも注目ですね(*^_^*)

nao

最新記事 by nao (全て見る)
- 1月16日の週発表の主な経済指標<ヨーロッパ編> - 2017年1月16日
- 【いよいよ大統領就任演説!】1月16日の週発表の主な経済指標<北米・南米編> - 2017年1月16日
- 1月16日の週発表の主な経済指標<アジアオセアニア編> - 2017年1月16日
コメントを残す