ここでは、Fカレトレーダー達が実際に使ってみて実感した良し悪しをもとに、「マジで使えるFX会社ランキング」を決めました。なぜ使えるかの理由と合わせてチェック✔してみてくださいね。
1位:少額から始めるならココしかない!


FXは、いくら資金があればスタートできるのか?そんな質問をよくいただきます。最初は少額で様子見をしながら徐々に上達したい方は、
SBIFXトレードがおすすめ。ここの最大の特徴は「1通貨単位」で取引できること!1万円から始めることができますよ!
2位:トルコリラスワップNO1ヒロセ通商

近年注目の高金利通貨トルコリラ円のスワップ生活を狙うなら、絶対にヒロセ通商!他社を圧倒するスワップの高さ(1万リラで1日115円!)はファン続出です。
底値感を感じる今はトルコリラ円の長期投資を始めえるにはぴったりのタイミング!また独自のキャンペーン品も♪お楽しみ。
3位:ドル円長期投資ならクリック365!


業界最大手クラスのGMOクリック証券。ここのクリック365がおすすめ。トランプラリー&FOMCの利上げで金利上昇したドルは、
もはや高金利通貨の仲間入り。ドル円長期投資ならクリック365がおすすめです。
4位:シストレならココ!インヴァスト証券


周囲のトレーダーからも人気急騰!勝てるシストレで知られているインヴァスト証券。中級者以上におすすめの会社。資金が余っていて自動売買に興味があるなら一度試してみる価値あり♪
5位:スキャル派ならJFX!


2位のヒロセ通商のグループ会社。取り扱い通貨を絞り、スキャルピングトレーダーに向けたサービスを展開中。
TVCMでもよく見るあの方が社長の会社!
The following two tabs change content below.

mako
Fカレ総合プロデューサー/ FXトレーダー歴3年目 /
長期投資中心のスタイルです。日足、週足でエントリーすること多し。安全性高く、リスク管理を最優先。大きく勝つことよりも負けないトレードスタイルが特徴です。
よろしくお願いいたします。

最新記事 by mako (全て見る)
- <まとめ>米大統領一般教書演説の見どころ 2018.01.31 - 2018年1月31日
- <相場が動く>仲値とは - 2018年1月30日
- トレードする時間帯を決める【改定版】2018.01.26 - 2018年1月26日
コメントを残す