おはようございます!
Lumiです
昨日はイギリスGDP発表に盛り上がったポンド円。
下位足のトレンドに沿って買いで利益を上げた人、上がったところから売りで利益を上げた人、それぞれが入り混じった相場となりましたね。
(私は後者でトレードしていました)
イギリスGDP発表

指標が発表されて、最近 注目されていた128円台に一気に到達。
128.3円台が天井になってくるかと思っていましたが、私個人の思惑よりも上がった結果となりました。
そして日付が変わる頃には指標発表前のところまで一度戻るものの、中・長期移動平均線の方向に沿って現在も推移してます。
ただ、ちょっと目に留まった事が、日足で見ると イギリス指標のなかった火曜日、水曜日の方がボラティリティがあった事です。
火曜日も水曜日も共に130pips動いています。
(ポンド円の日足の平均的なボラティリティは100~200pips)
昨日は100pips。
週末に向けて木曜日は活発になる印象を持っていたこともあり、指標があった割には落ち着いていた一日だったんだなと思いました。
今日のポンド円 値動きに注目!
昨日の値動きで ポンド円の方向性が少し分からなくもなってきました。
※10月25日にも関連記事あります
[参考:http://f-college.jp/lumi-fxlife/lumi/1828/10/2016]
長期筋としては売り勢力が強いのですが、昨日のローソク足の位置を見ると買い目線の割合も強まってきているのかな…、と。
ここ2週間ほどのローソク足と昨日のローソク足のつけ方は、私的には大きく違った印象を受けました。

今までは短期移動平均線上にローソク足の実態部分が触れながら真横に推移してきていましたが、昨日は短期移動平均線がサポートラインになり、しっかりと中期移動平均線に触れてきました。
今日は、この短期移動平均線と中期移動平均線とが交わります。
ゴールデンクロスとなるのか、売り勢力が強いまま下落するのか…、今日一日の値動きが本当に見逃せません!
ローソク足がどの位置で、陽線なのか、陰線なのか…かなり今日の日足はキーポイントでもありターニングポイントでもあります!。
そして週明け月曜日は10月31日、!Halloween!。
いつもの週始めとは違い月末でもありますし、ポンド円はHalloween🎃に負けない熱い相場となってくるのでしょうか。。。
笑顔で終われる10月にしたいと思います。


最新記事 by lumi (全て見る)
- 修行してきます! - 2016年12月31日
- FX初心者の疑問~FXの仕組み~ - 2016年12月31日
- 2017 EUの岐路 ~選挙ラッシュ~ - 2016年12月31日
コメントを残す