Makoです。9月25日~30日のトレード結果報告です。

19勝6敗 -129PIPS、66,693円のプラス
やっちゃいましたね。PIPSは、マイナスですが、損益は、プラスという状態。これは、儲かっているのですが、非常に危ないトレードです。いわゆる「損大利小」になっているからこういう数字になるわけです。利益が出ると我慢できず、成行で利確する→結果的に勝率があがる→含み損があるポジションは、ぎりぎりまで損切りできない・・・。結果的に損切りしたときのPIPSが大きくなる。初心者さんにはよくあるトレードの典型的なパターン。欲が勝ちすぎているとこういうトレード結果になるんですよね。過去、何度もこういう状態に陥ってきました苦笑。再発したのでロットを落として、大きく儲からないようなトレードしてメンタル整えます!笑
RRRは0.24。未達
リスクリワードも低いです。ここ4週間で、1.2→1.0→0.8→0.24と着実に下がってきています。これって、欲がどんどん出てきている証です。このまま欲に任せてトレードしてると大きなしっぺ返しを食らうので、いったんLOT数落として欲のないトレードにします。やっぱリスクリワード1以上にしないとね。(目標は1.5~2)なのですが。
【9月のトレードをみて自分のトレードの癖に気付いた。】
・レンジ相場の時やペアトレードをガツガツやってるとき、RRRが下がり、利益額があがるという危ない傾向に直面する。
・利益が増えてくると、もっと利益を増やしたくなり、トレード回数が増える。利確が浅くなり、損切りは深くなりRRRが下がる。
・トレード回数が増えると収益は上がる。=エントリーはかなり良くなってきているのか。
・塩漬けポジションは持っていない。過去、損切りしなかった時の恐怖を覚えていて塩漬けしない自分がいる。笑
こうやっていろんなことに気付いたのもブログ書いたり自分のトレード検証をしてきたからなんですよね。
来週やってみること
LOTを減らします。このまま過熱気味にトレードすると、損ぎれない自分になってしまいそうなので。
LOTを減らすと、欲がいい方向に作用するんだと思います。今利確しても儲からない、もう少し利益が欲しいから我慢しよう→結果として利益のPIPSが増えるという形です。これを目指します。ご期待ください!

mako

最新記事 by mako (全て見る)
- <まとめ>米大統領一般教書演説の見どころ 2018.01.31 - 2018年1月31日
- <相場が動く>仲値とは - 2018年1月30日
- トレードする時間帯を決める【改定版】2018.01.26 - 2018年1月26日
コメントを残す