このコーナーは、毎日Twitter上で呟かれる敏腕トレーダーさんたちの名言を集めたコーナーです。編集長Makoが数あるTweetの中からお気に入りに入れたものからさらに厳選して解説付きで紹介します!
ユロ/豪のチャート、初めてチェックしてみました・・・(^_^;)「オセアニアいいですね~https://t.co/eI59IOjjkV」
— なを@FX専業トレーダーの卵 (@nao_nao_trader) 2016年10月19日
なをさんのつぶやき。EUR/AUDに関するブログの記事。なをさんは豪ドルを軸に調べたり、検証したりしている様です。記事の冒頭に、
連日、豪ドルについてのブログを書いていますが、今日も書きますwしつこいですね(笑)
と書いていますが、全くそんなことないです。むしろしつこいくらい掘り下げていくこと、突き詰めていくことが大事だなーと思っていますよ。
■年初来高値更新銘柄一覧
株探 https://t.co/L60x3QjpYA
週足・月足・年足株ドラゴン https://t.co/yGGA0QE8Mu
価格帯別出来高チャート株マップhttps://t.co/ztG5MbFjDs
PER・PBR・当日売買代金— ウルフ村田 (村田美夏) (@MurataMika) 2016年10月8日
ウルフさんの記事。株に関するサイトがまとめられています。FXトレーダーだとしても知っておいた方がいいツールだと思います。必見です。
>今まで読んだトレード関係の本ではこの辺が面白かったです☆
※鍵アカの凄腕トレーダーさん投稿より拝借。m(__)m pic.twitter.com/5O7ywt1wf8— ウルフ村田 (村田美夏) (@MurataMika) 2016年5月30日
続いてもウルフさんのつぶやき。勉強したい本が具体的に見当たらない場合、こちらから選んでみるのもいいと思います。ウルフさんは今、セミナーを開催したら最も人が集まるトレーダーさんだと思います。何度か参加したことがありますが、ウルフさんのキャラもあり、どこよりも熱気があると感じます。そんなウルフさんおすすめの本たちです。
<番外編>
つぶやきではないのですが、こちらも紹介しておきます。
投資センスを身につける方法。簡単ではないから覚悟が必要!
一般的、ごく普通の我々は投資センスを身につけるには努力と忍耐が必要です。
・値動きの概念と基本
・チャートの形
・検証と実践の繰り返し
・トレード結果の管理
・手法の改善、改良
・チャートを多角的に見る視点
・資金管理資金管理はテクニックの分類なので簡単にできますが
その他は年単位でやるべきことなので一朝一夕にはいきません。
引用:ROSE FXブログ
概ね賛成です。この順番でしっかりやっていたら、継続的に勝てるトレーダーになるように思います。ROSEさんは、チャートの検証がすごくてブログもとても読み応えがありますし。定期的にチェックされることをお勧です!

mako

最新記事 by mako (全て見る)
- <まとめ>米大統領一般教書演説の見どころ 2018.01.31 - 2018年1月31日
- <相場が動く>仲値とは - 2018年1月30日
- トレードする時間帯を決める【改定版】2018.01.26 - 2018年1月26日
コメントを残す