このコーナーは、毎日Twitter上で呟かれる敏腕トレーダーさんたちの名言を集めたコーナーです。編集長Makoが数あるTweetの中からお気に入りに入れたものからさらに厳選して解説付きで紹介します!
売買代金が高いところから見ていくのが見つけ易い。
毎日継続的に歩み値の回数が多い人気化したところの上げ下げを狙う。
BNF— 神トレーダーの言葉。BNF (@tousika1) 2016年10月28日
BNFさんの名言ってなぜか刺さります。株式投資は、ごくたまに、ピンポイントでしかやりませんが、できるようになりたいとは思っています。
別に上がる上がらないなんて予想しなくていいんだからさ。
早くそこに気が付こう
マーケットはいつだってどのようにでも動くんだから、連続性の中で
利を積み重ねていくマネージメントの方がそれらも包含して
自然と勝てていけると思うな。BNF
— 神トレーダーの言葉。BNF (@tousika1) 2016年10月28日
投資は、予測力より対応力。これ、ずっと思っていることなので、あまり予想をせず、対応力・瞬発力を高めてトレードしていきたい。この言葉に共感です。
研究と勉強は違います。
ここでいう勉強とは、
1.本を読む
2.実際にトレードをする
3.情報のアンテナを高く持つこと
を指し、上記はやって当たり前です。
大切なのは、勉強をした事で学んだ知識を元にいかに研究(仮説検証の繰り返し)をするか。— Bulk (@invest_9984) 2016年10月28日
これも深くて、原理原則でその通りだと思います。あとはやるかやらないかだけなのです。
リンチの投資手法
1 知識は力
2 自分の株を知れ
3 当て推量で銘柄を選ぶな
4 経済・金利予想はやめろ
5 良い会社をたっぷりの時間で見つける等出典:秋津学著【投資の魔術師13人の超技法】Kindle読み放題
— 秋津学 (@akitsu_manabu) 2016年10月28日
リンチさんの本はほとんど読んだことないのですが、「5 良い会社をたっぷりの時間で見つける等」にピンときました。焦らず、じっくり待ってみてトレードした方が利益でますもんね。
「億トレーダー」になるには何が必要なのか。ブログ up ! https://t.co/I3k8l1d0l9
— DUKE。 (@investorduke) 2016年10月26日
DUKE。さんとテスタさんの対談が東京経済で読めます。続きはブログで♪
Duke。さんのブログ→DUKE。のサーフィンインベストメント
東京経済社の記事→「億トレーダー」になるには何が必要なのか
では、今週も頑張っていきましょう!
↓東洋経済の最新号↓
![]() |
週刊東洋経済 2016年10/29号 [雑誌]( ふたつの仕事でキャリアを磨け 副業のススメ) 新品価格 |

mako

最新記事 by mako (全て見る)
- <まとめ>米大統領一般教書演説の見どころ 2018.01.31 - 2018年1月31日
- <相場が動く>仲値とは - 2018年1月30日
- トレードする時間帯を決める【改定版】2018.01.26 - 2018年1月26日
コメントを残す