新年あけましておめでとうございます。Makoです。今年もどうぞよろしくお願いいたします。
今日から(実質昨日から)為替相場も動き始めており、初日のトレードはまずまずの結果となりました。FXも今年で3年目。秋ごろからは4年目に突入します。一トレーダーとしても、Fカレの運営者としても、しっかり結果を出せる1年にしようと思っています。というわけで私なりの2016年の振り返りと2017年の抱負を記したいと思います。
2016年の振り返り
トレーダーとして
2016年は、1月の日経平均暴落や中国のサーキットブレーカー発動や日銀によるマイナス金利発表など厳しい年明けや、6月のブレグジット、11月の米国大統領選挙など世界的インパクトを経験することができました。この時に右往左往しながらトレードをしていたわけですが、何事も経験と言いますか、これらのイベントを乗り越えたことでメンタル的にも、対応力もレベルアップできたように思います。
そして秋ごろからは自分の資金や得意なトレード手法を分析し、さらに利益額を積み上げるように変化しました。これまでの月利1%目標を、今は月利3%目標にスライドし奮闘しているところです。
Fカレ主催者として
2015年12月にFカレを発足させて約1年が経ちました。Fカレ活動を通じて素敵な仲間に出会えた1年でもありました。勉強会やみんなでセミナーに行く、SNSグループを通じてコメントしあうなど、この1年を振り返ると「いろいろ試した」1年だったなと思います。2017年はこの1年間のトライをいよいよ成果にしていく年だと意気込んでいます。Fカレを作った当時の思い「トレードについて本音で話せる仲間たちが欲しい」に立ち返り、同じように感じてらっしゃるトレーダーさんたちが気軽に学びあえる、相談しあえる場(コミュニティ)を提供できるようになろうと思います。
2017年の抱負
トレーダーとして
年末年始に休養しながらも2017年のトレードのこと色々考え、過去のノートを見直したりしていました。その結果、気付いたことはとっても基本的なことばかりでした。
「誤発注をしない」「トレード記録を付ける」「資金管理をしっかり行う」「毎日トレードをする(エントリしないことも含めて)」などでした。このような当たり前のことを当たり前にする、それを365日気を抜かずにコツコツとやること。それが2017年の抱負です。(笑)
そんなことに気が付きました。逆に言うと2016年(それ以前も)は、そういう当たり前のことができていない日が何日かあり、不要な損失を出していたんですね。こんな当たり前のことをちゃんと行うだけでもFXは十分に利益を上げることができるのだと思います。
Fカレ主催者として
2016年の振り返りにも書いている通りですが、「トレードについて本音で話せる仲間たちが集う場(コミュニティ)」という初心を忘れず、定期的にいろんな催しを開催していきます。ブログもしっかり書いていこうと思います。たくさんのことはできないかもしれませんが、発足時には何もなかったわけでして、そこから考えると今は何人かの仲間がいて、このブログがあって、、、。そのことに感謝してしっかり育てていきたいと思います。
今年もFカレをどうぞよろしくお願いいたします。

mako

最新記事 by mako (全て見る)
- <まとめ>米大統領一般教書演説の見どころ 2018.01.31 - 2018年1月31日
- <相場が動く>仲値とは - 2018年1月30日
- トレードする時間帯を決める【改定版】2018.01.26 - 2018年1月26日
コメントを残す