こんばんは。なをです^^
今日は米大統領選挙討論会でしたね!私は仕事で見られなかったのですが、ツイッターで皆さんつぶやいていて、後でニュースを見るよりわかりやすかったです♪私はファンダメンタルに弱いので、皆さんのツイートがとてもためになります!
ニュースデスクの池光敏弘です。#アメリカ大統領選挙 で、クリントン氏とトランプ氏が初めての直接対決。26日夜に行われたテレビ討論会では双方が非難の応酬。大統領選挙としては珍しくけんかのような騒々しい討論会となりました。軍配はどちらの候補に? #nhknj
— nhk_journal (@nhk_journal) 2016年9月27日
どちらが大統領になっても円高になるかもという予想だったのですが、クリントンさんが大統領になると円安に、トランプさんが大統領になると円高になる、という話もツイッターでは出ていました。日本時間の討論会直前では「トランプリスク」の円買いが行われたようで、少し円高になっていました。(しかしヒラリーリスクという言葉はない、とも。)
【速報】米CNNによると、米大統領選のテレビ討論会はクリントン氏の勝利。クリントン氏が勝ったと思う人は62%、トランプ氏が勝ったと思う人は27%。 pic.twitter.com/6GnLh6HS1d
— 毎日新聞米大統領選挙 (@mainichi_us) 2016年9月27日
第1回目の討論会で今後の選挙が決まるとも言われているそうです。という事は今のところヒラリーさん優勢?!
残りのテレビ討論会※現地時間
10月9日(日):第2回大統領候補者テレビ討論会
10月19日(水):第3回大統領候補者テレビ討論会
11月8日(火):本選挙ー大統領選挙人の投開票日
どちらが大統領になるかで、為替にも影響が変わります( ・`ω・´)キリッ#大統領選 #米大統領選— FX投資家メイ (@fxsasakimei) 2016年9月27日
大統領選挙まで残すところあと1ヶ月ほどの日程です。日本も傍観してはいられないですね(-_-)ブレグジットなみの大きな動きになるのでしょうか???

nao

最新記事 by nao (全て見る)
- 1月16日の週発表の主な経済指標<ヨーロッパ編> - 2017年1月16日
- 【いよいよ大統領就任演説!】1月16日の週発表の主な経済指標<北米・南米編> - 2017年1月16日
- 1月16日の週発表の主な経済指標<アジアオセアニア編> - 2017年1月16日
コメントを残す