こんばんは。なをです^^
今日の相場は方向性のない感じですね。仕事でお使いしてる最中、ポンドルが最安値更新だかのお知らせを受け取りましたが、ユーロ円がそれにつられてすごく下がってくれるわけでもなく・・・(ポン円ロング・ユロ円ショートのペアをまだ持っているのです;)
【豪ドル/ドル月足】
MA75が横ばいの、MA25が下降中。もうすぐMA5とMA25がGCしそうではありますが、弱そうな印象のチャートですね。MACDは今年の2月にGCしてはいますが、ヒストグラフが横並びです。下値は切り上がっていますが、上値も切り下がってここも三角持ち合い・・・?来年初には方向性出そうな感じですね。「長期的には0.75ドルを切る」と言っている人もいました。
【豪ドル/ドル週足】

MA75の上にロウソク足もMA25もMA5もあるので、強そうな印象のチャートです!下値も切り上がってMA5も上向きなんですが、ロウソク足の上値がなかなか0.8ドルに到達しないですね。MA75も横ばいだし。MACDもGCしてるような感じですが、果たして・・・?
【豪ドル/ドル日足】

順調に上昇トレンドかと思いきや、なんかレンジしてるような?上値がなかなか切り上がっていないですね。上値は0.78ドルをなかなか越えられないようです。下値も0.745ドル付近で下げ止まる事が多いです。この範囲のレンジが7月くらいから続いています。
【総括】
- 月足より、三角持ち合いのボラが少ない状態
- 週足より、MA75の上にロウソク足があるから、強い相場
- 日足より、0.78ドル~0.745ドルのレンジ相場?
・・・う~ん。今日は資源国通貨が買われているから豪ドル/ドルも値が上がっているけど、すべてはドル次第って感じがします。今週の雇用統計もあるし大統領選もあるし、しばらくはボラの狭いレンジが続きそうですね。ブレグジット時の「え?離脱?」っていうまさかの暴落みたいに、「え?○○大統領?」の暴落にならないといいんですが・・・(^_^;)

nao

最新記事 by nao (全て見る)
- 1月16日の週発表の主な経済指標<ヨーロッパ編> - 2017年1月16日
- 【いよいよ大統領就任演説!】1月16日の週発表の主な経済指標<北米・南米編> - 2017年1月16日
- 1月16日の週発表の主な経済指標<アジアオセアニア編> - 2017年1月16日
コメントを残す