こんばんは。なをです^^
ドル円は昨日の深夜から動きが大きかったですね・・・
NYタイム午後に、日銀が追加緩和対策を検討しているとの報道があったそうです。イベント待ちで手がかりがない中、この観測報道に食いついて、ドル円が105.51円まで上昇しました。(外為どっとこむニュース速報より)
【ドル円日足】

本日のドル円。昨日の深夜から色々な思惑や日銀の発表や黒田さんの発表があって(誤発注?の噂も)、ぐんと上がった後ぐんと下がって、とてもボラティリティの高い相場になりましたね。
ロンドン時間も落ち着き始めた午後8時のチャートですが、MA5がMA25ともうすぐデットクロスしそうです(上の黄色い○)。MACDを見てみると、すでにデットクロスしています(下の黄色い○)。
まだドル円が弱くて、まだ下げ相場が続きそうだなぁという印象。
【ドル円60分足】

60分足を見てみると、高値を結んだレジスタンスライン(水色)が重しになって、なかなか上には行けないみたいです(ピンク矢印)。
上の黄色い○の中で、MA5の向きがちょっと上向いてきました。下のMACDのヒストグラム(棒)をみても、下げ相場が弱くなってきたような感じです。(下の黄色い○)
少しドル円の値が上がるのかな?という予兆っぽい・・・?
【総括】
今日のドル円は
- 60分足で見ると、今の値がMA75から離れている(乖離)ので、少し上がりそう
- 日足で見るとデットクロスしたばかりでまだ下げ相場が続きそう
- ショートだとすると、60分足のMA75辺り(105円手前)まで値が戻ってきたところで入る
といった感じでしょうか。
さて、昨日のブログで
「日足から、デットクロスも近いのでショートで持ってもいいかも。ショートで入るとすると、60分足から、105.1円辺りまで上がってきた所で戻り売り。」
との予想を立ててみましたが、予想通りになりましたねぇ。ちょっと嬉しい☆
でも実際トレードしませんでした・・・(-_-)なぜなら自分の予想を信じてなかったから(^_^;)
そのおかげで、今日感情や何となくでトレードした通貨がほぼ損切りされ、分析の方を信じようと思った次第です(T_T)
☆ツイッターも見てね♪→なを@専業の卵 https://twitter.com/nao_nao_trader ☆

nao

最新記事 by nao (全て見る)
- 1月16日の週発表の主な経済指標<ヨーロッパ編> - 2017年1月16日
- 【いよいよ大統領就任演説!】1月16日の週発表の主な経済指標<北米・南米編> - 2017年1月16日
- 1月16日の週発表の主な経済指標<アジアオセアニア編> - 2017年1月16日
コメントを残す