こんばんは。なをです^^
金曜日からの上げの流れを受けて、ドル円も値を上げてきましたね(*^_^*)ただ、102.3円より上が重そうなので、今後そのラインを超えるかに注目していきたいと思います♪
金曜日、ドル円が上がったことにより豪ドル/ドルが下がりました。
ドル円が上がる → ドルが強い → 豪ドル<米ドル → 豪ドル/ドルが下がる
という事かなと思っているのですが、ドル円と豪ドル/ドルの相関関係も「-0.65」と、微妙な逆相関でした。。。(「逆相関である」とも言えないレベルですね(^_^;))相場はそんなにわかりやすいものではないのですね・・・
【豪ドル/ドル週足】

金曜日に下げた事によってMACDがDCするかと思ったのですが、まだクロスせず耐えてくれています(>_<)ロウソク足も一応MA25とMA75の上には居ますが、MA75の角度が平行になりそうですねぇ・・・
MA25(0.748ドル前後)、MA75(0.74ドル前後)を割り込むか跳ねるか、注目です。
【豪ドル/ドル日足】

日足のMA75は横ばいを抜けた感じがしますが、MA5とMA25がDCしましたね。MACDはDCして1週間ほど経っているようです。週足が上昇に転じた?(MACDはアヤシイけど)ので、下がっても0.75ドル前後かな、と思っています。
【総括】
- 長い目で見ると上昇しているが、日足がDCしているので今はロングのエントリータイミングではない
- 0.75ドル前後に下がってきた所でエントリー
- もしくは今ショートでエントリーし、0.75付近で利確→同じタイミングでロング
という感じでしょうか(*^_^*)
今週もよろしくお願いします♪
☆ツイッターも見てね♪→なを@専業の卵 ☆
The following two tabs change content below.

nao
なを@専業トレーダーの卵です。FXを始めて1年半。まだまだたくさん勉強する事があります・・・!/Fカレ主催者

最新記事 by nao (全て見る)
- 1月16日の週発表の主な経済指標<ヨーロッパ編> - 2017年1月16日
- 【いよいよ大統領就任演説!】1月16日の週発表の主な経済指標<北米・南米編> - 2017年1月16日
- 1月16日の週発表の主な経済指標<アジアオセアニア編> - 2017年1月16日
コメントを残す