ヒロセ通商→トルコリラ円と南アランド円の証拠金引き下げる!
トルコリラ円の1日あたりスワップポイントが安定の110円台をキープしているヒロセ通商からお知らせがきました。 平素はLION FXをご利用いただきありがとうございます。 このたび、当社では昨今の相場状況を鑑み、TRY/J…
トルコリラ円の1日あたりスワップポイントが安定の110円台をキープしているヒロセ通商からお知らせがきました。 平素はLION FXをご利用いただきありがとうございます。 このたび、当社では昨今の相場状況を鑑み、TRY/J…
ユーロ/ポンドが上昇している。 実践で0.91を超えたのは、2008-2009年ぶりの高値。 ユーロ/ポンド週足チャート 8-9年ぶりの高値圏でありながらもなお上昇トレンドを継続している。 がしかし、ECBはユーロ高をす…
週末、色々情報チェックしていたら、とんでもない記事を発見しました。 ドイツ総選挙に物申すトルコ・エルドアン大統領。 8月19日(土】17:55配信のYahoo!ニュースによると、 9月に迫ったドイツ総選挙に関し、トルコ系…
来週(8月21日週)発表される様々な経済指標発表の中から、独IFO景況指数をPickUpしたいと思います。 独・IFO景況指数 とは ドイツの経済・社会調査・政策研究を行う非営利の公的研究機関IFO研究所が、全独1万社を…
夏枯れ相場というアノマリー通り、全面円高が進んでいます。 円高要因が多すぎて今しばらくこのトレンドは続きそうです。 ・北朝鮮の核問題 ・トランプ政権の不安定さ ・ISによるテロ(スペイン、トルコなどで立て続けに発生) ・…
ビットコインが盛り上がっていますね。 トレーダーとしては注目すべき商品(市場)なのに、これまでトレードしてきませんでした。というか口座開設すらしてこなかった。 その理由は、まだまだ黎明期にあって、インフラが安定していない…
こんにちわ。makoです! 安定して勝ち続けるトレーダーになるためには、常に勉強が必要です。 いや、安定して勝ち続けるようになってからも、常に勉強が必要ですね。 トレードを勉強するというと、「セミナーに行く」、「関連本を…
トランプ大統領が中東へ出張中の今週は平和な相場が数日続きています。 昨晩からドル円も再度円安方向へ進んでいます。 そして今晩(日本時間25日未明)はFOMC議事録です。 6月利上げまであと3週間ほど。ここから本格的な織り…
今週もはじまりました。今週は大きなイベントや経済指標はあまりないので、 しっかりテクニカルが効きそうな1週間になるかもしれないと見込んでいます。 そんな中、南アフリカの政策金利が発表されます。 予想は据え置きの7.0% …
安定してトレードで利益を出すために重要なことを考えたときに、3つに分類できると思います。 これをトレード3大要素と呼んでいます。イメージとしては下図のように、 土台に資金管理があって、その上にメンタルを整えることが大事で…