
6月10日から始まった映画「マネーモンスター」見てきました。
いやー、面白かったです。
人気の財テク番組がジャックされる話なのですが、笑いあり、スリルあり、感動ありのテンポいいハリウッド映画でしたよ!
ま、この映画を見たからと言って、投資が上達することはほぼないと思うのですが、いくつか教訓がありました。
投資資金は余裕資金か当分使う予定のないお金で始めよう。
この映画は、人気財テク番組の推奨銘柄を買ったところ、6万ドル(約630万円)をわずかな期間で損失してしまった視聴者が
腹いせにTV局に乗り込んで爆弾を仕掛けるというストーリーです。
しかもその6万ドルは、結婚生活と生まれてくる子供の将来のための重要なお金だったというのです。働いても生活が楽にならず、
一発当てたいという気持ちはわかるのですが、やはり投資は、今すぐ使わないお金、無くなっても生活に困らないお金でやらないとだめですね。
情報は大事だけど、自分で確かめてから投資しよう。
TV局をジャックした犯人(準主役)は、TVでおすすめしていた銘柄をあまり考えもせず買ってしまったようです。
今は、SNSも普及して情報があふれる社会。いろんなところで玉石混交な情報が飛び交っています。信頼できるメディアや人物が推奨していたとしても
やはり最後は自分で調べた情報で投資しないとだめですね。あくまでも投資は自己責任なのです。
(でもこのTV番組の司会者(ジョージ・クルーニー)のおすすめの仕方はとってもアグレシブで、確かにこんな番組が実在すると、つい買ってしまうかもしれませんね笑)
調べて、調べて、調べ尽くして投資・・・。それでも罠にはまることがある。
映画では、最終的にある会社のCEOの陰謀によって、株価が下落・・・という真相が暴かれます。この真相は一般投資家には知ることができない裏の取引でした。
株式投資はこういうことがあるから怖いですね。
映画としてはとても面白い!
さて、映画の話に戻りますが、キャストもスタッフ陣も豪華です。監督はジョディフォスター、主演は、TV番組の司会者役がジョージクルーニー、その演出家役がジュリア・ロバーツとなっています。
彼らの演技を見ているだけでも楽しくてあっという間の2時間です。また、テーマ曲もとても楽しい!?映画となっていますので、ぜひチェックしてみてください!
—————————
他におすすめのマネー系映画はこちら!
マネーショート
リーマンショック時期のトレーダーたちの心理をリアルに映画にした作品。7月6日発売です。(予約受付中)

mako

最新記事 by mako (全て見る)
- <まとめ>米大統領一般教書演説の見どころ 2018.01.31 - 2018年1月31日
- <相場が動く>仲値とは - 2018年1月30日
- トレードする時間帯を決める【改定版】2018.01.26 - 2018年1月26日
コメントを残す